【スバル レガシィアウトバック】BS系 リミテッド グーネット動画カタログ_内装からオプションまで徹底解説

2020/06/04

こちらはスバルのレガシィアウトバックの動画カタログです。
グーネットの人気車種を動画カタログ化!
内装からオプションまで徹底解説!
みなさんの気になるクルマの動画を是非チェックしてみてください!

■グーネット公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCpVRG6bL9JqeI2XyKfOoSdA?sub_confirmation=1
■動画カタログ再生リストはこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PLHqnBVmOaE1Ng_AspWtWFOhbiAV3D_Of7
■レガシィアウトバック(スバル)の中古車を探す
https://www.goo-net.com/usedcar/brand-SUBARU/car-LEGACY_OUTBACK/
■レガシィアウトバック(スバル)のカーリースを探す
https://carlease.goo-net.com/search/SUBARU/LEGACY_OUTBACK/

スバルの看板車種・レガシィのクロスオーバーSUV。
悪路走破性と居住性が両立したモデルとして、
国内外で好評を得ています。
今回はスバル・レガシィアウトバックのご紹介です。

型式:DBA-BS9
長さ 4815mm
幅  1840mm
高さ 1605mm

アクセスキーのリモコン操作で、
離れた場所から全ドアの解錠・施錠が行えます。
また、キーを携帯した状態でドアハンドルを握ると解錠、
ドアハンドルのタッチセンサーに触れて施錠が可能です。
リヤゲートに付いたオープナースイッチを押すことでも、
自動的に開くことができます。

リヤゲートは、アクセスキーのリモコン操作で自動的に
開閉することが可能です。
開閉動作中にもう一度リモコンのスイッチを押すことで、
動作をストップさせることもできます。
閉めるときには、インナースイッチを押すことで
自動的に閉められます。

プッシュエンジンスイッチは運転席の右側にあります。
キーを携帯してブレーキペダルを踏み、
スイッチを押すとエンジンが始動。
合わせてメーター類も起動します。

ステアリングの左側には、
オーディオや音声機能を操作するスイッチがあります。
その下には、マルチインフォメーションディスプレイを
操作するスイッチが配置されています。

2眼メーターの中央に設置された
マルチインフォメーションディスプレイ。
画面を切り替えることで、
平均燃費などの車両情報を確認したり、
安全機能の設定変更などが可能です。

ステアリングの右側は、
快適な運転をサポートする機能のスイッチが並びます。

車線を逸脱しないようハンドル操作をアシストする、
アクティブレーンキープのON/OFFを設定するスイッチ。

高速道路などで先行車の車速を認識し、
追従走行を行う全車速追従機能付クルーズコントロールや、
設定した速度を保って走行する
定速クルーズコントロールを設定できるスイッチ。
設定するとマルチインフォメーションディスプレイに
表示灯が点灯します。

走行モードを切り替えるスイッチです。
通常のインテリジェントモードのほか、
走りに特化した2つのモードが選べます。
左側は、レスポンスを重視したSシャープに切り替えるスイッチ。
右側のスイッチは、走行性を向上させるSに切り替えます。

ステアリングの裏側に、パドルシフトを装着。
マニュアルモードの時に、ステアリングから
手を離すことなくギヤを変速させることができます。

ステアリングの左奥に、ワイパー・ウォッシャースイッチ。
その反対側には、方向指示器・ライトスイッチがあります。

運転席の右側に、ドライバーをアシストする機能の
スイッチが集中的に設置されています。

メーターやエアコンパネル照明の明るさを
6段階で調整できるダイヤル。

リヤゲートを自動で開けた際に、
全開時のゲートの高さを設定する時に使用するスイッチ。

隣接車線の後方から接近する車両や、
バック操作時に左右から接近する車両の存在を
ドライバーに知らせるシステムを停止するスイッチです。

リヤゲートの自動開閉を操作するスイッチ。

前方車両に衝突する可能性を検知し、
衝突回避の支援を行うシステムを停止するスイッチ。

走行中に車線を逸脱しそうになると、
警報で知らせる機能をOFFにするスイッチ。

アイドリングストップの機能を止めるスイッチ。

横滑りなど車両の不安定な挙動を抑えるシステムを
停止するスイッチです。

オーディオ機能を搭載したナビゲーションシステム。
燃費などの車両情報も確認できます。

オートエアコンは左右独立で温度調整が可能。
スイッチパネルの上に設置されたモニターで、
設定状況を一目で確認できます。

運転席と助手席はシートヒーターを搭載。
3段階で温度を調節可能です。

セレクトレバーは、
ブラックステッチがアクセントになったシフトブーツを装着。
Dのポジションから右にレバーを入れると
マニュアルモードになります。

セレクトレバーの下に、3つのスイッチがあります。

電気モーターで駐車ブレーキをかけられるスイッチです。
ブレーキペダルを踏みながら押すとブレーキが解除され、
引き上げると駐車ブレーキがかかります。

ヒルホールド機能のONとOFFを切り替えるスイッチ。
ONにすると、上り坂でブレーキペダルを踏んで停車したとき、
約1秒後に電動パーキングブレーキが作動するようになります。

ラフロードでの走破性を高める、
Xモードを設定できるスイッチです。

レンズ全体がスイッチになったパーソナルランプ。
その下には、サングラスの収納に便利な
オーバーヘッドコンソールボックスがあります。

オーバーヘッドコンソールに、
後席用のシートベルト警告灯が表示されます。

サンバイザーには、
身だしなみのチェックに使えるバニティミラーが付いています。
横に照明が付いているので、暗い時間帯でも使えます。

フロントドアには、2種類のポケットを用意。
下のポケットはボトルホルダー付になっています。

運転席右側のスイッチ類の下に、ETC車載器が装着されます。

エアコンパネルの下に、蓋つきのポケットを用意。
中には、USB端子、AUX端子、アクセサリーソケットを
装備しています。

運転席と助手席の間にカップホルダーがあります。
中の仕切りを取り外し、小物入れに使うこともできます。

アームレストはボックスになっており、
収納スペースとして活用可能。
中にはコインホルダーが付いたトレイがあり、
取り外しできます。
こちらにもアクセサリーソケットを装備しています。

助手席の正面に、グローブボックスを設置。
車検証などの収納に便利です。

リヤドアにも2種類のポケットがあります。
下は500ミリペットボトル1本分が入るサイズになっています。

運転席と助手席の裏側に、シートバックポケットを装着。
マップやパンフレットの収納に適しています。

フロントセンターアームレストの裏側に、
後席用のエアコン吹き出し口を設置。
また、2段階で温度を調節できるリヤシート用の
シートヒータースイッチもあります。

リヤシートの中央には収納式のアームレストを装備。
先端には左右で使えるカップホルダーがあります。

後席両側のアシストグリップに、コートフックが付いています。

床が低く、大容量で使いやすさに優れたカーゴルーム。
オプションのカーゴトレーマットを装着することで、
室内の清潔さを保ちやすくなります。

カーゴルームランプは天井の開口部に近い箇所に設置。
必要な時だけ点灯できるスイッチ付きです。

カーゴ内の両側に、プッシュオープン式のフックを装備。
3kgまで荷物をさげることが可能です。

世界的なオーディオメーカーが手掛けるサウンドシステム。
ハイクオリティなサウンドを
ドライブ中に楽しむことができます。
 
カーゴルームの床下にも、広い収納スペースを用意しています。
蓋がフックで固定できるので、
蓋を開けたまま荷物の積み下ろしをすることができます。

サブトランクの奥に、タイヤパンク応急修理キットを格納。
専用のケースにまとめて入っており、使いやすくなっています。
また、サブトランク奥の底面を開けると、
ジャッキなどの工具類が格納されています。

カーゴルーム両側のカバーも取り外すことが可能。
右側にはジャッキハンドルが格納されています。

カーゴルーム左側に、ポケットを用意。
小物を入れたり、細長い荷物を積み込むときなど活用できます。

リヤシートは、カーゴルーム両側に設置された
レバーを引くことで、背もたれを倒すことが可能。
肩口にあるロック解除ボタンを押すことでも、
同じ操作ができます。
簡単な操作で荷室を大きく広げられます。

運転席は右側のレバーを操作して、
シートやリクライニングの位置、
高さなどを電動で調節することができます。

運転席のドアハンドル左側にあるスイッチで、
シートポジションを2パターンまで記憶させることが可能。
最適なポジションを、
スイッチ一つで簡単に再現することができます。

ロービームにLEDを採用し、安全性を高めたヘッドランプ。
フォグランプを標準装備しており、
視界の悪い時間帯の運転も安心です。

コの字型に配列されたLEDテールランプが目を引くリヤランプ。
右側にはリヤフォグランプも装備しています。

SUVとしての悪路走破性を高める装備に加えて、
車内の快適性を向上させる装備を多数搭載。
街乗りからレジャーまで幅広く使える、
スバル・レガシィアウトバックのご紹介でした。

#スバル #レガシィアウトバック #グーネット #グーネット定額乗

こちらはスバルのレガシィアウトバックの動画カタログです。
グーネットの人気車種を動画カタログ化!
内装からオプションまで徹底解説!
みなさんの気になるクルマの動画を是非チェックしてみてください!

■グーネット公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCpVRG6bL9JqeI2XyKfOoSdA?sub_confirmation=1
■動画カタログ再生リストはこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PLHqnBVmOaE1Ng_AspWtWFOhbiAV3D_Of7
■レガシィアウトバック(スバル)の中古車を探す
https://www.goo-net.com/usedcar/brand-SUBARU/car-LEGACY_OUTBACK/
■レガシィアウトバック(スバル)のカーリースを探す
https://carlease.goo-net.com/search/SUBARU/LEGACY_OUTBACK/

スバルの看板車種・レガシィのクロスオーバーSUV。
悪路走破性と居住性が両立したモデルとして、
国内外で好評を得ています。
今回はスバル・レガシィアウトバックのご紹介です。

型式:DBA-BS9
長さ 4815mm
幅  1840mm
高さ 1605mm

アクセスキーのリモコン操作で、
離れた場所から全ドアの解錠・施錠が行えます。
また、キーを携帯した状態でドアハンドルを握ると解錠、
ドアハンドルのタッチセンサーに触れて施錠が可能です。
リヤゲートに付いたオープナースイッチを押すことでも、
自動的に開くことができます。

リヤゲートは、アクセスキーのリモコン操作で自動的に
開閉することが可能です。
開閉動作中にもう一度リモコンのスイッチを押すことで、
動作をストップさせることもできます。
閉めるときには、インナースイッチを押すことで
自動的に閉められます。

プッシュエンジンスイッチは運転席の右側にあります。
キーを携帯してブレーキペダルを踏み、
スイッチを押すとエンジンが始動。
合わせてメーター類も起動します。

ステアリングの左側には、
オーディオや音声機能を操作するスイッチがあります。
その下には、マルチインフォメーションディスプレイを
操作するスイッチが配置されています。

2眼メーターの中央に設置された
マルチインフォメーションディスプレイ。
画面を切り替えることで、
平均燃費などの車両情報を確認したり、
安全機能の設定変更などが可能です。

ステアリングの右側は、
快適な運転をサポートする機能のスイッチが並びます。

車線を逸脱しないようハンドル操作をアシストする、
アクティブレーンキープのON/OFFを設定するスイッチ。

高速道路などで先行車の車速を認識し、
追従走行を行う全車速追従機能付クルーズコントロールや、
設定した速度を保って走行する
定速クルーズコントロールを設定できるスイッチ。
設定するとマルチインフォメーションディスプレイに
表示灯が点灯します。

走行モードを切り替えるスイッチです。
通常のインテリジェントモードのほか、
走りに特化した2つのモードが選べます。
左側は、レスポンスを重視したSシャープに切り替えるスイッチ。
右側のスイッチは、走行性を向上させるSに切り替えます。

ステアリングの裏側に、パドルシフトを装着。
マニュアルモードの時に、ステアリングから
手を離すことなくギヤを変速させることができます。

ステアリングの左奥に、ワイパー・ウォッシャースイッチ。
その反対側には、方向指示器・ライトスイッチがあります。

運転席の右側に、ドライバーをアシストする機能の
スイッチが集中的に設置されています。

メーターやエアコンパネル照明の明るさを
6段階で調整できるダイヤル。

リヤゲートを自動で開けた際に、
全開時のゲートの高さを設定する時に使用するスイッチ。

隣接車線の後方から接近する車両や、
バック操作時に左右から接近する車両の存在を
ドライバーに知らせるシステムを停止するスイッチです。

リヤゲートの自動開閉を操作するスイッチ。

前方車両に衝突する可能性を検知し、
衝突回避の支援を行うシステムを停止するスイッチ。

走行中に車線を逸脱しそうになると、
警報で知らせる機能をOFFにするスイッチ。

アイドリングストップの機能を止めるスイッチ。

横滑りなど車両の不安定な挙動を抑えるシステムを
停止するスイッチです。

オーディオ機能を搭載したナビゲーションシステム。
燃費などの車両情報も確認できます。

オートエアコンは左右独立で温度調整が可能。
スイッチパネルの上に設置されたモニターで、
設定状況を一目で確認できます。

運転席と助手席はシートヒーターを搭載。
3段階で温度を調節可能です。

セレクトレバーは、
ブラックステッチがアクセントになったシフトブーツを装着。
Dのポジションから右にレバーを入れると
マニュアルモードになります。

セレクトレバーの下に、3つのスイッチがあります。

電気モーターで駐車ブレーキをかけられるスイッチです。
ブレーキペダルを踏みながら押すとブレーキが解除され、
引き上げると駐車ブレーキがかかります。

ヒルホールド機能のONとOFFを切り替えるスイッチ。
ONにすると、上り坂でブレーキペダルを踏んで停車したとき、
約1秒後に電動パーキングブレーキが作動するようになります。

ラフロードでの走破性を高める、
Xモードを設定できるスイッチです。

レンズ全体がスイッチになったパーソナルランプ。
その下には、サングラスの収納に便利な
オーバーヘッドコンソールボックスがあります。

オーバーヘッドコンソールに、
後席用のシートベルト警告灯が表示されます。

サンバイザーには、
身だしなみのチェックに使えるバニティミラーが付いています。
横に照明が付いているので、暗い時間帯でも使えます。

フロントドアには、2種類のポケットを用意。
下のポケットはボトルホルダー付になっています。

運転席右側のスイッチ類の下に、ETC車載器が装着されます。

エアコンパネルの下に、蓋つきのポケットを用意。
中には、USB端子、AUX端子、アクセサリーソケットを
装備しています。

運転席と助手席の間にカップホルダーがあります。
中の仕切りを取り外し、小物入れに使うこともできます。

アームレストはボックスになっており、
収納スペースとして活用可能。
中にはコインホルダーが付いたトレイがあり、
取り外しできます。
こちらにもアクセサリーソケットを装備しています。

助手席の正面に、グローブボックスを設置。
車検証などの収納に便利です。

リヤドアにも2種類のポケットがあります。
下は500ミリペットボトル1本分が入るサイズになっています。

運転席と助手席の裏側に、シートバックポケットを装着。
マップやパンフレットの収納に適しています。

フロントセンターアームレストの裏側に、
後席用のエアコン吹き出し口を設置。
また、2段階で温度を調節できるリヤシート用の
シートヒータースイッチもあります。

リヤシートの中央には収納式のアームレストを装備。
先端には左右で使えるカップホルダーがあります。

後席両側のアシストグリップに、コートフックが付いています。

床が低く、大容量で使いやすさに優れたカーゴルーム。
オプションのカーゴトレーマットを装着することで、
室内の清潔さを保ちやすくなります。

カーゴルームランプは天井の開口部に近い箇所に設置。
必要な時だけ点灯できるスイッチ付きです。

カーゴ内の両側に、プッシュオープン式のフックを装備。
3kgまで荷物をさげることが可能です。

世界的なオーディオメーカーが手掛けるサウンドシステム。
ハイクオリティなサウンドを
ドライブ中に楽しむことができます。
 
カーゴルームの床下にも、広い収納スペースを用意しています。
蓋がフックで固定できるので、
蓋を開けたまま荷物の積み下ろしをすることができます。

サブトランクの奥に、タイヤパンク応急修理キットを格納。
専用のケースにまとめて入っており、使いやすくなっています。
また、サブトランク奥の底面を開けると、
ジャッキなどの工具類が格納されています。

カーゴルーム両側のカバーも取り外すことが可能。
右側にはジャッキハンドルが格納されています。

カーゴルーム左側に、ポケットを用意。
小物を入れたり、細長い荷物を積み込むときなど活用できます。

リヤシートは、カーゴルーム両側に設置された
レバーを引くことで、背もたれを倒すことが可能。
肩口にあるロック解除ボタンを押すことでも、
同じ操作ができます。
簡単な操作で荷室を大きく広げられます。

運転席は右側のレバーを操作して、
シートやリクライニングの位置、
高さなどを電動で調節することができます。

運転席のドアハンドル左側にあるスイッチで、
シートポジションを2パターンまで記憶させることが可能。
最適なポジションを、
スイッチ一つで簡単に再現することができます。

ロービームにLEDを採用し、安全性を高めたヘッドランプ。
フォグランプを標準装備しており、
視界の悪い時間帯の運転も安心です。

コの字型に配列されたLEDテールランプが目を引くリヤランプ。
右側にはリヤフォグランプも装備しています。

SUVとしての悪路走破性を高める装備に加えて、
車内の快適性を向上させる装備を多数搭載。
街乗りからレジャーまで幅広く使える、
スバル・レガシィアウトバックのご紹介でした。

#スバル #レガシィアウトバック #グーネット #グーネット定額乗り

「スバル レガシィアウトバック」関連動画