【暗電流測定・解決方法】バッテリー上がりの原因を解決!暗電流の測定方法を伝授します!
今回はバッテリーがよく上がってしまうコルベットC2をレストアしていきます!
一宮のガレージに置きっぱなしにしていた1965年式コルベットC2
新しく完成したガレージへ引っ越しをしてきました!
ところがバッテリーを充電しても
すぐにバッテリーが上がってしまいエンジンがかかりません..
暗電流が原因ということでテスターで暗電流を測定し
漏電箇所を特定していきます!
まさかの原因が明らかに..
ぜひお楽しみください!
バッテリー上がりでお困りの方はぜひ参考にしてみてください
《関連動画》
https://youtu.be/rG86KZUeXE4
https://youtu.be/XKM3Xhsi3f4
https://youtu.be/EO0aetltM4g
《参考》
https://www.kaise.com/car-info/dar4.html
#コルベットC2 #暗電流 #バッテリー上がり#コルベット #corvett #アメ車
#クラシックカー #classiccarstudiojp #classiccarbikestudi
今回はバッテリーがよく上がってしまうコルベットC2をレストアしていきます!
一宮のガレージに置きっぱなしにしていた1965年式コルベットC2
新しく完成したガレージへ引っ越しをしてきました!
ところがバッテリーを充電しても
すぐにバッテリーが上がってしまいエンジンがかかりません..
暗電流が原因ということでテスターで暗電流を測定し
漏電箇所を特定していきます!
まさかの原因が明らかに..
ぜひお楽しみください!
バッテリー上がりでお困りの方はぜひ参考にしてみてください
《関連動画》
https://youtu.be/rG86KZUeXE4
https://youtu.be/XKM3Xhsi3f4
https://youtu.be/EO0aetltM4g
《参考》
https://www.kaise.com/car-info/dar4.html
#コルベットC2 #暗電流 #バッテリー上がり#コルベット #corvett #アメ車
#クラシックカー #classiccarstudiojp #classiccarbikestudio