【HONDA CB750 Four K0 総点検(後編)】基本整備を徹底解説!不調の名車・本来のパフォーマンスを取り戻す!

今回は、日本が世界に誇る名車「HONDA CB750 FOUR K0」の整備・調整 後編です。
基礎点検方法を解説しましたのでぜひ皆さんも整備に挑戦してくださいね!

長年買いたいと思っていたCB750ですが、なかなか機会に恵まれず..
今回良い機会に恵まれ、私たちのチャンネルのことをご存知だった
MOTORRADさんから現状渡しで購入することができました。

エンジンの掛かりは良好!
しかし、しばらく眠っていた為かどうも調子がイマイチ..
アクセルを開けても少し眠たい感じと、パンパンとマフラーからアフターファイヤーする。
走って止まった時にエンジンストールしてしまうことも..

名車CB750のパフォーマンスを引き出すため、徹底的に整備・調整します!!
01:02 Step4 タペット調整
Step5 
06:31 ⑤-1 2次エアーチェック
08:31 ⑤-2 点火タイミングチェック
12:50 ⑤-3 ポイントギャップ調整
15:19 ⑤-4 点火タイミング最終チェック
17:20 ⑤-5 キャブ同調
19:50 ⑤-6 キャブ燃調


ガチンコ・レストアのプロセスも続編でお楽しみください!

【闇矢屋さん】
https://www.yamiya750.com/index.php?main_page=index&language=ja

《関連動画》
https://youtu.be/WufAdJX-G5U

《Classic Car&Bike Studio SNSaccount》
https://www.instagram.com/classic_carbike_studio/
https://twitter.com/classic_car_st
https://www.tiktok.com/@classiccarbikestudio

#CB750 #HONDA #バイク#旧車 #classiccarstudiojp #classiccarbikestudi

今回は、日本が世界に誇る名車「HONDA CB750 FOUR K0」の整備・調整 後編です。
基礎点検方法を解説しましたのでぜひ皆さんも整備に挑戦してくださいね!

長年買いたいと思っていたCB750ですが、なかなか機会に恵まれず..
今回良い機会に恵まれ、私たちのチャンネルのことをご存知だった
MOTORRADさんから現状渡しで購入することができました。

エンジンの掛かりは良好!
しかし、しばらく眠っていた為かどうも調子がイマイチ..
アクセルを開けても少し眠たい感じと、パンパンとマフラーからアフターファイヤーする。
走って止まった時にエンジンストールしてしまうことも..

名車CB750のパフォーマンスを引き出すため、徹底的に整備・調整します!!
01:02 Step4 タペット調整
Step5 
06:31 ⑤-1 2次エアーチェック
08:31 ⑤-2 点火タイミングチェック
12:50 ⑤-3 ポイントギャップ調整
15:19 ⑤-4 点火タイミング最終チェック
17:20 ⑤-5 キャブ同調
19:50 ⑤-6 キャブ燃調


ガチンコ・レストアのプロセスも続編でお楽しみください!

【闇矢屋さん】
https://www.yamiya750.com/index.php?main_page=index&language=ja

《関連動画》
https://youtu.be/WufAdJX-G5U

《Classic Car&Bike Studio SNSaccount》
https://www.instagram.com/classic_carbike_studio/
https://twitter.com/classic_car_st
https://www.tiktok.com/@classiccarbikestudio

#CB750 #HONDA #バイク#旧車 #classiccarstudiojp #classiccarbikestudio

関連おすすめ動画