あの篠塚建次郎さんとの思い出いっぱい…三菱ランサー1600GSRに乗った〈マッドドッグ三好の俺が乗らなきゃ誰が乗る!?〉

2025/03/19

かつてdriver誌で連載していた、古いクルマや珍しいクルマを紹介する企画「マッドドッグ三好の俺が乗らなきゃ誰が乗る!?」が復活!
ラリードライバーで動物写真家の三好秀昌氏による車両紹介とともに、懐かしい”あのクルマ”を動画インプレッションします。

第8回は、三菱ランサー1600GSRです。

小型大衆車のニーズが高まる1970年代前半にデビューしたランサーは、欧州車と米国車をミックスしたような独特なデザインを採用したファミリーカーだ。軽量ボディにハイパワー版1600ccエンジンを搭載した2ドアノッチバッククーペの1600GSRは、モータースポーツでも大いに活躍した。今回は当時のラリー車さながらの小粋なマシンを駆った。

当時のクルマ事情に思いをはせながら、ご覧いただければ、うれしいです!

取材対応いただいた石坂さん、ありがとうございました。
そして掲載が大幅に遅れまして申し訳ございませんでした。

◇◇◇◇

driver channelは自動車雑誌「driver」や
自動車情報サイト「ドライバーWeb」に紐づくYouTubeチャンネルです。

自動車雑誌「driver」
https://www.yaesu-net.co.jp/driver/

自動車情報サイト「ドライバーWeb」
https://driver-web.jp

公式Twitterはこちら→@driver_1964
公式Facebookはこちら→@driver.yaesu

#driverchannel
#lanser
#三好秀

かつてdriver誌で連載していた、古いクルマや珍しいクルマを紹介する企画「マッドドッグ三好の俺が乗らなきゃ誰が乗る!?」が復活!
ラリードライバーで動物写真家の三好秀昌氏による車両紹介とともに、懐かしい”あのクルマ”を動画インプレッションします。

第8回は、三菱ランサー1600GSRです。

小型大衆車のニーズが高まる1970年代前半にデビューしたランサーは、欧州車と米国車をミックスしたような独特なデザインを採用したファミリーカーだ。軽量ボディにハイパワー版1600ccエンジンを搭載した2ドアノッチバッククーペの1600GSRは、モータースポーツでも大いに活躍した。今回は当時のラリー車さながらの小粋なマシンを駆った。

当時のクルマ事情に思いをはせながら、ご覧いただければ、うれしいです!

取材対応いただいた石坂さん、ありがとうございました。
そして掲載が大幅に遅れまして申し訳ございませんでした。

◇◇◇◇

driver channelは自動車雑誌「driver」や
自動車情報サイト「ドライバーWeb」に紐づくYouTubeチャンネルです。

自動車雑誌「driver」
https://www.yaesu-net.co.jp/driver/

自動車情報サイト「ドライバーWeb」
https://driver-web.jp

公式Twitterはこちら→@driver_1964
公式Facebookはこちら→@driver.yaesu

#driverchannel
#lanser
#三好秀昌

関連おすすめ動画